@charset "utf-8";
/* 「すぐ使えるCMS」アイコン設定 */

/* 管理画面 */
.icon{
	display: inline-block;
	width: 40px; /* アイコン画像ファイルのサイズに合わせて指定 */
	height: 20px; /* アイコン画像ファイルのサイズに合わせて指定 */
	margin-top: 0.35em;
	background-repeat: no-repeat;
	background-position: left center;
}

/* 記事画面 */
.category{
/*	background-repeat: no-repeat;*/
/*	background-position: left center;*/
  width: fit-content;
  border-radius: 20px;
  background: #F8F4E6;
}
.new{
  padding: 2px min(20px,10%);
}
.new::before{
  content: "お知らせ";
  font-size: clamp(0.9rem,1.5vw,1rem);
}
.important{
  padding: 2px min(20px,10%);
}
.important::before{
  content: "重要";
  font-size: clamp(0.9rem,1.5vw,1rem);
}
/* 画像のパス */
/*
.new {
	padding-left: 45px;  表示するアイコンの幅＋余白 
	background-image: url(../img/new.png);
}
*/
/*
.important {
	padding-left: 45px;  表示するアイコンの幅＋余白 
	background-image: url(../img/important.png);
}
*/
/* 
アイコンの種類を追加する場合は以下のように指定して下さい。
違うサイズのアイコンも表示できます。
.newcategory {
	padding-left: 20px;
	background-image: url(../img/newcategory.png);
}

なお、画像 url の場所は変更して構いません。
例： background-image: url(/images/newcategory.png);

さらに、追加したクラス名が管理画面から選べるように以下のファイルを
編集して下さい。
templates/admin/2.html
*/
